現在、たくさんの貸金業者が溢れています。大手なら名前も知っていて、安心感があるかと思いますが、初めて聞く名前の貸金業者は信用出来るのかどうか怖いですよね。
中にはとんでもない金利が掛かったり、嫌がらせとしか思えないような取立てを行う闇金悪徳業者もあります。
そのような業者に引っ掛からないようにするため、消費者側も注意しなければいけません。
では、何をすればいいのか?




貸金業者登録番号を確認する


貸金業者は財務局、もしくは各都道府県に業者登録をしなければなりません。
これは、貸金業法に則り、健全な営業を行うということを前提に登録されるのですが、登録されると貸金業者登録番号が発行されます。
つまり、この会社は正規の貸金業者ですよという証拠みたいなものですね。

ホームページなどを見ると、△△財務局長(◯)第◯◯◯◯号みたいな登録番号が書かれています。
この登録番号がどこにも書かれていない場合は、まず闇金じゃないかと疑いましょう。

さらに、登録番号があっても悪徳業者ということもあり得ます。
何故かというと、実際は違っても、健全な業者に見せかけ登録し、まだ間もない会社です。登録抹消される前ということです。

そこで大切なのが、
登録番号△△財務局(◯)第◯◯◯◯号
この(◯)カッコの中の数字です。

貸金業者の登録は3年に一回更新されるのですが、このカッコの中の数字は、何回更新されたかを表しています。
カッコの中が1の場合、営業を開始してまだ一回も更新されていないということですから、悪徳業者の可能性もあります。
逆にこの数字が大きいと健全な業者として何年も営業していますという保証になるわけです。




登録番号偽装に気をつけよう


ホームページなどで登録番号がしっかり記載されていたとしても、そもそもその番号が嘘で、登録されていないのに適当な数字を載せているという可能性もあります。
もちろん許されない行為で、こんなことをやっているのは、まともな会社ではありません。
金融庁のホームページで登録番号の業者を調べれますのでそちらで確認してみて下さい。

もし、悪徳業者や闇金などに引っ掛かってしまったら、すぐに警察や弁護士、または 消費生活センターへ相談しましょう。



私があった詐欺 はまた微妙に違いますが、消費生活センターへ相談させて頂きアドバイスをもらいました。


人間追い詰められてる時ほど正確な判断が出来なくなり、詐欺まがいのものに引っ掛かってしまいます。
連絡する前に、その会社が大丈夫かどうかもう一度確認してみましょう。




クレジット、カードローンの比較サイト




にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
にほんブログ村